【アバター改変】liltoonでオブジェクトをカッコよくオンオフさせるアニメーションを作ろう!
初めまして!この度記事を寄稿させていただくことになりましたSwordGと申します! さて、皆さんは以前の記事で服やアイテムのオンオフアニメーションは作れるようになったと思います。 でもせっかくなら見出しの画像のようにカッ...
初めまして!この度記事を寄稿させていただくことになりましたSwordGと申します! さて、皆さんは以前の記事で服やアイテムのオンオフアニメーションは作れるようになったと思います。 でもせっかくなら見出しの画像のようにカッ...
VRChatを始めたてのころはVRChatで独特に進化したさまざまな文化に驚いたものですが、特にびっくりしたのが、一般ユーザーがバンバンAmazonの欲しいものリストを公開していたことです。もちろん全員が公開してい...
VRChatをはじめて2年以上たちますが、首のすげ替え改変だけには手が出せませんでした。 この記事にたどり着いたみなさまなら理由はもうお分かりだと思いますが、ネットのどの改変記事をみながらやってもうまくいかないからです。...
私がVRChatで遊び始めたころなので2019年の秋ごろでしょうか…HUB秋葉原店でオフ会をするのがVRChatユーザーの間で大ブームになりました。 土日は行けばVRChatユーザーに会えるというのがTw...
アバターの改変をしているとよく出てくるシェーダーという単語…分かりそうだけど結局どういうもの?となりがちな概念の1つだと思います。 VRChatのフレンドに「コレコレこういう改変がしたいのですが…...
VRChatで「フルトラ」という単語を耳にしたことはないでしょうか? フルトラとは、頭と手が動くことでは飽き足らず、腰と脚までトラッキングをし全身をフルにトラッキングした状態をさします。フルトラッキングすることで、頭と手...
お金に余裕がなかったので周りのフレンドが早々にフルトラになっていく中、ずーっとボロボロの初代Questを使っていたのですが、先日VRChatのフレンドの家でINDEXフルトラを体験した際に足と指が動くことにいたく感動...
VRChatでは好きなアバターを自分でアップロードして着ることができます。しかも改変で自由に好きな見た目にいじることができてしまう、めちゃくちゃ自由度が高いシステムになっています。 この記事にたどり着いたということは...
VRChatではこんな風にみんな可愛いアバターを着ていますよね。 VRChatを始めたから自分のアバターを用意したいけどみんなどこでアバター調達をしているの?…という初心者さん向けにVRChat...
先日、アバターに非対応衣装を着せるため、デフォルトの服を消して別の服を着せたところ、Unity上では問題ないのに、VRChat上で見ると胸が貫通してしまっているという事件が起きました。 Unity上では確かにBlen...