私がVRChatで遊び始めたころなので2019年の秋ごろでしょうか…HUB秋葉原店でオフ会をするのがVRChatユーザーの間で大ブームになりました。
土日は行けばVRChatユーザーに会えるというのがTwitterで広がり、この時期を境に、現在までHUB秋葉原店でオフ会をする文化が形成されてきました。
秋葉原のHUBを略して通称”秋HUB”と呼びます。ちなみに秋HUBは昔からネトゲや様々なオタク的界隈のオフ会や打ち上げ場所として使われてきた場所らしいです。最近ではとりわけVRChatユーザーから注目を浴びていますが、昔からどこかの界隈で秋HUBが大流行するというのはあるあるな流れなのかもしれません。
この度、地方からお砂糖が東京に遊びに来てくれたので、せっかくなら聖地の秋HUBでオフ会をしてみようということで他のフレンドも誘って4人でお酒を飲みに行ってきました。
身分証明書必須は必要?
噂だと、未成年は入れないと聞いていたのですが、店内に入るために身分証明書の提出が必須でした!明らかに見た目が成人であっても身分証明書の提出をしないといけません。しっかりしてる!!
保護者同伴であっても未成年の方は入れませんのでご注意ください。
秋HUBに向かう!

予備知識ゼロだったので行ってみておどろいたのですが、秋HUBって室内にあるんですね!勝手な想像で路上に面したお店だとずっと思っていました💦

おぉー普通に屋内だ…
土曜日の夜にだったのでめちゃくちゃ混んでいました!

普段引きこもっているので、私みたいなのがHUBに行ったら場違いになるんじゃないかとビクビクしていたのですが店員さんすごく優しかったです。爽やかなお兄さんお姉さんたちがサクサクと注文やお客さんを捌いていました。

注文カウンターでお酒を注文して席まで持って行くシステムだったので各々注文しました。


おしゃれでおいしそうなお酒がたくさんあったので何にするか迷いました。フルーティーなドリンクが飲みたい気分だったので結局サングリアを注文!
お酒がうまい!!
普通にその辺の居酒屋行くよりは全然価値あると思います。お酒の味もいいし悪酔いもしない!秋hubが人気な理由がわかりました。お酒好きなVRC民が秋HUBに行きたがるのも納得のおいしさでした。



お腹が減ったのでつまみも注文してしまいました。こちらもとってもおいしかったです。
お酒を飲んでいたので4人でも意外とお腹が膨れてしまい締めのラーメンは諦めることに…
あんまり周りを見るのはよくないなと思いつつ周りのテーブルをチラチラ見てみるとVRCユーザーのオフ会っぽいグループが3、4組くらいいました。
話しかけたわけではないので断定できませんが割と大人数なグループできていたのでVRChatユーザーだと思います(偏見)

同志として声をかけてみたかったのですが引っ込み思案が出てしまい声かけられず…次は声をかけてみたい!
そして、話が盛り上がりすぎて、あのみんなでアバターの画像をスマホに表示させて写真撮るやつやるの忘れていました!!
結果、秋HUBオフ会めちゃくちゃ楽しかった

以前からオフ会はときどきしていたのですが、秋HUBでのオフ会は初でした。
お酒がめちゃくちゃ好き!というわけでもないですし秋葉原も家から遠いのでVRChatユーザーにも関わらず、行こうともしていませんでしたが非常に楽しかったです。食わず嫌いはよくありませんね。
お酒美味しいしにぎやかなので話が弾みました。
オフ会とか関係なく、秋葉原に用事があるときに一人で寄って飲みたいです!興味があるVRChatユーザーは是非行ってみてください。
火付け役は残念ながらどなたか分かりません。