VRChatを始めてみたけど、チュートリアルで選んだアバターが好きじゃない!もっとかわいいアバターが着たい!というVRChatユーザーのために、アバターが置いてあるワールドを紹介いたします。
Contents
VRChatでアバターを変更する方法
VRChatで自分のアバターを変えるには主に2つの方法があります。
アバターワールドに行く

VRChat内にはアバターがおいてある無数のワールドが存在します。”通称AvatarWorld”
アバターワールドに設置されているペデスタルから自分のアバターをチェンジすることができます。

初心者さんにはアバターワールドに行くことをおすすめしているよ!
アバターを保存する
別のアバターにチェンジすると、以前使っていたアバターは消えてしまい、もう一度着たい場合はアバターが置いてあったワールドまで取りに行かなくてはなりません。
なので、お気に入りのアバターを見つけた場合は保存必須です!

メニューを開き「Avatar」を選択します。

登録したいアバターを着た状態で左下にある「Favorite」を選択すると「Favorite Avatar」の一覧にアバターが登録されます。これで好きなアバターをいつでも呼び出せるようになりました!
自分でアップロードする

VRChatでは自分で用意したアバターをアップロードして使うことができます。多くのVRChatユーザーがboothでアバターを購入し自分でアップロードをして使っています。
特に日本のVRChatユーザーは、自分好みに改変をして、写真を撮ったりするのが楽しいし、メインコンテンツになっているという方が多い印象です。
しかし、アバターのアップロードはトラストランクがNewUserにならないとできません。

トラストランクはVisitor→NewUser→User→KnownUser→Trustedと上がっていく!
自分でアップロードしたい!と思っていても、トラストランクがVisiterの間はアップロードができないので、いい感じのアバターが使いたい場合はパブリックアバターを探しに行きましょう!
パブリックアバターでも可愛いものはたくさんあるので、ぜひじっくり選んで自分のお気に入りを見つけてみてください🌸

PublicアバターはVRChatユーザーが善意でワールドに置いてくれている誰でも使えるアバターのこと。
無料のアバターが配布されているワールド

ここで紹介しているワールドは完全安全クリーンなワールドだよ。違法アップロードアバターについては後ほど説明します。
Himiko Avatar World:Quest

ワールド名 | Himiko Avatar World : Quest |
検索ワード | ”himiko” |
対応 | PC&Quest |
PC版だけではなくクエスト対応されたアバターがたくさん置かれているワールドです。「パブリックで使っていいよ~◎」と作者さんから許可されたアバターしか置かれていません。


全てのアバターがクエスト対応されているので、Quest2で遊んでいる方にもおすすめです。

別のアバターワールドへのポータルがあるから、そっちを見に行ってもOK!
Himiko Avatar World

ワールド名 | Himiko Avatar World |
検索ワード | “himiko” |
対応 | PC |
上で紹介した「 Himiko Avatar World:Quest 」と同じ作者さんが作成したアバターワールドで、PCのみ対応となっています。

入口に設置してあるアバター一覧から検索もできます。
AvatarMuseum1~5

ワールド名 | Avatar Museum |
検索ワード | “avatar museum” |
対応 | PC |


boothで販売されているアバターのサンプルがたくさん置いてあるワールドです。本来、boothで買う前に試着して動きや着心地を見るために、定期的に開催されるワールドです。
あくまでサンプルなのでアバター本体や服に「sample」などの文字が入っていたりしますが、十分使えます。むしろそのアバターが好きすぎて”宣伝の為”と、好んでサンプルを使うVRChat民もいたりするほどです。
boothで販売されている人気アバターもしっかり展示されているので、アバターがアップロードできるまで好みのアバターを探すのも一興です♪
Avatar Museumは現在第5弾まで出ています!

小物展などもあります。「Avatar Museum」で検索してみよう!
Vket1~5

ワールド名 | Vket Unofficial Portal |
検索ワード | ”Vket” |
対応 | 基本PC 一部Quest対応 |
VRChatの一大イベントVketではたくさんのアバターが展示されており、試着が可能です。

VketとはVRchatで半年に1回開催される3Dモデルのアバターや小物などの超大規模なイベントです。毎回有名企業も参加し、3Dモデルだけではなくご当地グルメの購入もできたりします。
Vketは現在まで5回開催されていて、イベント時期が終わってもワールドはずっと残っているのでイベント期間外でもアバターをゲットすることができます。さらにワールド自体のクオリティもめちゃくちゃ高いので、アバター探し兼ワールド巡りができてしまう一石二鳥。

ワールド検索で「vket」と入力するとたくさんワールドが出てきますが、Vketではいくつものワールドが同時に公開されるため、ワールド数がこの多さになっています。
名前に「Vket」とついているワールドは基本的にVketの会場だったワールドです。
もちろん自分で検索してひとつひとつ見て回ってもいいですが、一番上で紹介しているVket会場をまとめたワールド「Vket Unofficial Portal」を拠点にしてVket会場を回るのが一番簡単です。


Quest向けのワールドもあるのでQuestユーザーでも楽しめます♪
Boothでアバター販売をしている作者さんのワールド
最近は、Boothでアバターや小物を販売をしている作者さんが、自分のアバターを展示したワールドを公開するのが流行っています。
ひゅうがなつみかんAvatarWorld

ワールド名 | ひゅうがなつみかんAvatarWorld |
検索ワード | ”AvatarWorld” ”ひゅうがなつみかん” |
対応 | PC |
Boothで大人気のアバターをいくつも作成しているひゅうがなつみかんさんのアバターワールド!

Boothで販売されているアバターのサンプルが勢ぞろいしています。ワールドBGMもとても優雅でリラックスできます。ゆっくりと自分の好きなアバターを選びたいところ…。


まりえるちゃん好きなので着てみました!めっちゃ可愛い!これが無料で使えるって感動。2階にあがるとおしゃれなポスターも飾ってありました。

大人気アバターだけあってどれも可愛かった…
自分でAvatarWorldを探す
自分でAvatarWorldを探すという方法もあります。

まだまだ紹介しきれないだけで、VRChatにはたくさんのアバターワールドが存在します。
VRhatのワールドに「AvatarWorld」というジャンルが常設されていて、アバターがメインにおいてあるワールドがピックアップされているので、行ってみると思わぬアバターとの出会いがあるかもしれません。

私も、よくアバターワールド巡りをして可愛いアバターを探していました。
また、ワールド検索欄で”avatar”や“試着”と検索すると、アバターが公開されているワールドがたくさん出てきます。
自分でアバターを探す場合、一つ注意しておきたいのが違法アップロードされたアバターです。
違法アップロードアバターに注意

VRChatでは違法アップロードアバターが野放しにされています。
ワールドメニューの「AvatarWorld」で上位にピックアップされているワールドでも、boothで販売されているアバターや規約違反の版権アバターがアップロードされている違法なワールドが多くあります。
初心者ユーザーの場合は、そもそもどのアバターが違法アップロードなのか区別することが難しく、知らず知らずのうちに使ってしまっていたということもありえます。
これに関しては私的にはそれは仕方のないことだと思っていますが….。
しかし、違法アップロードのアバターを使うことは、せっかくアバターを制作している作者さんに申し訳ありませんし、本来高額な3Dモデルをお手ごろな値段で購入することができるのもVRChatが好きな3Dモデラーさんたちのおかげです。
また、こういった違法アバターを使用していると日本人ユーザーから注意を受けたり冷たい視線を受けかねないので、そういった意味でも版権っぽいもの、boothで販売されていそうなアバターには注意をしてください。

気に入ったアバターがあればちゃんと購入し、VRChatの経済を潤わせよう!
無料でも可愛いアバターはいっぱいあるけど、有料アバターも検討しているならこちらの記事もおすすめ!